運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
146件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

また、洪水調整機能土砂流出防止などの役割も持っています。  市町村議会からも意見書が出ています。太陽光発電施設の建設により、里山の景観が壊され、そこに生息している生物の生存が脅かされている現状がある、里山の保全、生物多様性を守るための更なる施策を展開し、開発規制強化する法令を確立してほしいということであります。  環境省は、規制官庁として環境を守り、生物多様性を確保する責務があります。

徳永エリ

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

その一つに、ダム洪水調整機能強化というものがあるというふうに思います。  由良川では、昨年五月、流域七つダム関係者の間で、事前放流のための協定が締結されています。新たに関西電力の和知ダム由良川ダムが加わりまして、洪水調整容量は、これまでの二千二百七十万立方メートルに六百四十万立方メートルが追加されて三割増しになったということですね。

山本和嘉子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

協定では、喜撰山ダムだけでも事前放流による洪水調整可能容量は四百九十七万トンとされると。したがって、ますます大戸川ダムが必要とされる根拠はなくなると思うんです。  したがって、一つだけ、もう時間もありませんので聞きたいんですけれども、治水効果に関わって、大戸川ダム貯水量は二千万トンと予定されていますが、これは琵琶湖水位にすると何センチ分に相当するか。数字だけ言ってください。

穀田恵二

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

言い換えると、大戸川ダム効果がストレートに琵琶湖洪水調整に生かされるのかということなんですね。  この問題を研究しておられる滋賀県の土木交通部が、大戸川ダム滋賀県内に与える効果検証についてというレポートを発表しています。その中の、四、大戸川ダム整備瀬田川洗堰操作に与える影響検証、何と言っているのか、結論部分だけお読みください。

穀田恵二

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

既存ダム洪水調整機能については、官房が中心になって今回大きな仕掛けをしておりますけれども、私は非常に、遅いくらいだ、今回、この状況を踏まえてそれをやり始めたというのは、国交省として大きな一歩を踏み出したなというふうに思いますので、大臣、その点を進めていただきますようにお願いを申し上げます。  最後に、時間がなくなりましたので、もう一つ、JR北海道の経営問題です。  

荒井聰

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

こうした事態を防ぐための方策、また、頻発する台風ゲリラ豪雨等の対応のために利水ダムにおいても洪水調整のための最大限の活用をしていかなければならないところであります。  そこで、利水ダム活用概要と、来年度に新たな制度を創設するとのことですが、その概要についてお伺いをいたします。

清水真人

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ツ場ダム首都圏洪水から守ったというように、ダムは本来、水害を防ぐための洪水調整並びに想定を超える豪雨の場合は住民の避難をする時間を確保するために、大変水害にとって必要な機能でございます。  そこで、今般の災害ダムがどのような被害防止効果を発揮したのか、そして異常洪水防災操作、いわゆる緊急放流とはどのようなものなのか、国土交通大臣から御解説をいただきたいと思います。  

金子恭之

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

三ページ目でございますが、昨年の西日本豪雨災害を受けて、実際、緊急放流を愛媛なんかの肱川ではやって八人の方が亡くなっていますが、こういったことを受けて、国土交通省での検討会異常豪雨頻発化に備えたダム洪水調整機能に関する検討会の提案というのがまとまっていて、その中で、上の方ですが、「ダム管理の現場に過度のクリティカルな判断を求めるべきではない。」

後藤祐一

2019-03-20 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

まず、農業用水を確保するために水を蓄え、取水できるように人工的に造成されたものがため池であると承知をしておりますが、やはり、その一方で、かんがいであるとか洪水調整あるいは土砂流出防止、あるいは生物の生息、生育の場であったり、先ほどお話もありましたけれども、地域の憩いの場として非常に多面的な機能を有しているのがため池であるというふうに承知をしております。  

堀越啓仁

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ツ場ダムは、昭和二十七年の決定、そして、昭和二十二年のカスリーン台風による大被害を受け、利根川上流ダムを築いて洪水調整を行い、下流部洪水被害の軽減を図るための治水事業の一環として計画されたわけであります。また、年々ふえ続ける首都圏の人口と、それに伴う水の使用量の増大を支えるための水資源開発も大きな目的でありました。  

神山佐市

2018-08-02 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

一方で、例えば淀川水系の桂川におきましては、平成二十五年の大規模浸水を踏まえて進めてきた集中的な対策日吉ダム洪水調整効果が相まって被害を大幅に軽減しているなど、これまでの河川整備の進捗により今回の豪雨での大きな被害を回避できた河川が多かったものというふうに考えております。  

秋本真利

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

肱川水系野村ダム及び鹿野川ダムは、洪水調整利水目的としておりまして、関係機関合意の上で策定した操作規則に従って操作を行っております。  今回の記録的な豪雨においては、水道用水かんがい用水などの利水者合意のもと事前放流を実施して、ダムに貯留できる水の容量を通常より大きく確保いたしました。

牧野たかお

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

農業用ダムは、委員御承知のとおり、かんがい用水を貯水するために造成されたものでございまして、洪水調整のための、つまり治水のための容量あるいは施設を有しないところでございます。  一方、ダム下流地域からは、農業用ダムであっても、大雨に備えて、水位を下げて事前放流を行うなど、治水効果を高める操作ができないかといった声があることは承知しております。

奥田透

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

角川洪水調整池の整備につきましては、河川整備計画策定後の平成二十五年度から測量を行いまして、現在、地質調査概略設計を進めているところでございます。  御指摘のとおり、対象地区土地に関する筆界未定につきましては、地元自治体の方々の取り組みによりまして整理が行われ、本年一月十一日に土地の登記が完了したところでございます。  

山田邦博